あずましい
子どもたちにとっての“もうひとつのおうち”を目指して、
北海道の言葉 ”あずましい(心地よい)” をテーマにした空間をつくりました。
安心とぬくもりの中で、子どもたちがほっとできる場所です。


1日の流れ
スケジュール
19:00
お迎え
19:30
夕食
20:00
余暇活動
21:00
入浴、就寝準備等
22:00
消灯
06:30
起床
07:00
朝食
07:30
送迎

※スケジュールは変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
育まれる3つのチカラ
生活リズムと自立の力

決まった時間に「食事・入浴・就寝・起床」することで、健やかな生活リズムが整います。
また、就寝準備や朝の支度を自分で行うことで、「身のまわりのことを自分でできる力(生活スキル)」が自然と身につきます。
集団の中での過ごし方

スタッフや他の子どもたちと過ごすことで、社会性・協調性を育みます。
余暇活動の時間では、遊びや会話を通じて「人と関わる心地よさ」や「ルールを守ること」も学べます。
環境の変化に適応する力

自宅以外の場所で「夜を過ごす」経験は、子どもにとって大きなチャレンジ。
それを乗り越えることで、「初めての環境でも安心して過ごせた」という自己肯定感や適応力が育ちます。
概要
教室名 | あずましい |
住所 | 〒557-0042 大阪府大阪市西成区岸里東1-4-10ウエルアップハイツ201 |
電話番号 | 06-6656-1066 |
FAX | 06-6656-1066 |
メールアドレス | azumasii202507@gmail.com |
営業時間 | 月〜金(19:30~翌7:30) |
対象年齢 | 3歳~18歳 |
定員数 | 1日あたり3名 |
利用料金 | サービス利用額の1割もしくは利用者の上限負担額(別途:夕食400円、朝食100円) ※詳細はお問い合わせ下さい |
アクセス
〒557-0042
大阪府大阪市西成区岸里東1-4-10
阪堺線「聖天坂駅」徒歩3分
地下鉄四ツ橋線「岸里駅」徒歩7分
南海線・阪堺線「天下茶屋駅」徒歩7分